Tama River Loop - A Scenic and Relaxed 55km Tokyo Ride for Road Cyclists

多摩川ループ - ロードサイクリストのための、景色が美しくゆったりとした55kmの東京サイクリング

多摩川ループ

2024年10月13日(日):ハーフファストサイクリング多摩川ループ

今週日曜日、ハーフファストサイクリングのグループに参加し、人気の多摩川ループに参加しました。景色が美しい中級者向けの55kmのサイクリングコースで、ゆったりとしながらもハイペースでサイクリングを楽​​しめます。グループは六本木ヒルズのグランドハイアットに集合し、神奈川側の二子玉川橋を目指しました。私は正午にそこに合流しました。かつて近くに住んでいたので、このルートを再訪して素晴らしい思い出が蘇りました。

多摩川遊歩道体験

ライドは、二子玉川から仲六郷まで、多摩川沿いの緩やかな14kmの下り坂から始まりました。川沿いには広い歩道が整備されており、景色を楽しみながらゆったりと走るのに最適です。湿度は64%程度まで下がり、夏の80%を超える暑さからは一転、日中のサイクリングが格段に楽しくなりました。

景色の良い場所での休憩とリラックスしたランチ休憩

仲六郷から静かな裏通りを抜け、大森ふるさとの浜辺公園平和の森公園を通り、城南島海浜公園に到着しました。ここで手軽に昼食をとり、近くの羽田空港で飛行機を眺めました。これはいつもの楽しみです。昼食後、ほとんどのライダーは東の六本木へ向かいましたが、数人は元のルートをたどって二子玉川へ戻りました。


帰路

帰り道は往路と同じく、少し上り坂ではあるものの、緩やかな坂道でした。ハーフファストサイクリングのルートは、地域を熟知した経験豊富な地元サイクリストが設計することが多く、上り坂を避けるルートを巧みに設計することで、スムーズで快適な旅を実現しています。彼らはアプリや地図ではなく、自身の経験を頼りに、景色が美しく安全な道を優先しています。これは、ハーフファストサイクリングならではのユニークで貴重な工夫と言えるでしょう。

総距離と最終的な感想

六本木からスタートする方にとって、ルートの総距離は55kmです。気軽に長距離を楽しみたいライダーには最適な距離です。二子玉川との往復も含めると、私の総距離は99.66kmとなり、100kmにかなり近づきました!次回はもう少し距離を延ばして、より円満なフィニッシュを目指したいと思います。

東京ゲートブリッジはハイライトでした。橋を渡ることはなかったものの、ルート沿いの景色は象徴的なものでした。全体的に見て、今回のライドはフレンドリーな仲間との交流、美しい景色、そして無理のない距離のバランスが完璧でした。次のループが今から楽しみです。

ティムさん

ブログに戻る
RuffRuff Apps RuffRuff Apps by Tsun

サイクリングギフト